一条工務店 ★ちゃちゃハウス★ グラン・セゾンを建てるよ

家を建てることになったきっかけから、一条工務店のグラン・セゾンを建てるまでを記録していきます。 備忘録的な部分もありますが、少しでもこれからグラン・セゾンを建てる方のお役に立てれば、と思い記していきます。

吹き抜けにFIX窓があると、窓掃除が面倒であるため、ついつい放置しがちです。
我が家は軒の出がそこそこあるために、3年間掃除せずにいました。

ようやく気になるくらい汚れてきましたので、これを使って掃除してみました。


まずは外から。
20231217_150340
20231217_150329
マイクロファイバークロスで水拭き。我が家の地域は水道水の硬度が高いため、水垢が残るのを気にして、洗車用の純水を使用しました。

完全にとは言えませんが概ね拭き取りができました。


次は中から。
20231217_145105
意外と内側も汚れていましたが、半水拭きで完了。


やってみると意外に簡単。これなら1年に1回くらいはしても良いかな、と思います。

本日入居3年記念日です。

これまでを振り返ってみてどうだったかを記してみます。

2年経ってから3年経つまで大きな変化はありませんでした。

床の傷が増えるなど、当然の経年劣化以外は何もなく快適さを維持できています。

3年経ったので、あらためて太陽光システムの劣化を測定してみました。劣化の有無は1年間の発電量から判断します。


単位は㎾


何と1年目より2年目、2年目より3年目に多く発電しています。
天候の違いはあるにせよ、3年程度では太陽光発電システムは劣化しない、と言ってよいでしょう。

先日、ムラが出てしまったカットオフライン。
20230918_234518

蛇行したLEDテープライトが原因と仮定して、
より厳密にモールの中央を這わせることにしました。

10㎜幅の底面に8㎜幅のテープライトなので、
理論上両端1㎜ずつ空ければ中央となりますが、
これがなかなか。
何度も貼り直しながらやっとここまで出来ました。

20230919_231407
写真ではまだ波打ってるように見えますが、
実際はあまり気にならないレベルにまで
達しています。

ON-OFFについては、
階段の下には部屋の照明のスイッチがありますから、
そこまでは部屋の明かりを活かし、階段下に来たら
人感センサーで階段照明を点灯させて部屋の明かりを消す。

これをもって一応の完成とします。

↑このページのトップヘ